NPO設立申請をしました(いせさきNPO協議会 社会貢献ネット)
「いせさきNPO協議会 社会貢献ネット」は、NPOと地域のボランティア、また、NPO同士、NPOと行政・企業・大学などの機関との連携構築を支援することで、地域の多様な人々の力を地域の活性化につなげる役割を担うものです。
その活動をより高い信頼性の基盤の上で行ない、地域内外との多様な連携を促進するために、今回11月28日に特定非営利活動法人(NPO)設立の申請をしました。来年(2015年)2月初めの登記をめざします。
「つながり合いましょう、そして、つくり合いましょう」
NPOとして下記の活動を行います。
1.NPOと地域の人々をつなげる支援
(1)地域の各NPOの活動分野別リストをホームページに掲載し運営します。
⇒ボランティア志望の人が希望のNPOを探しやすくなります
(2)伊勢崎市役所市民活動課の主宰のボランティア活動支援サイト「いせさきまちづくり」に、NPOが登録し情報を
掲載する作業を支援します。
⇒地域のNPOの活動状況がより見えやすくなり、人々とのつながりが作りやすくなります。
(3)人材登録
① ご自分の経験を社会貢献に活かしたいと考えている人に登録していただきホームページに掲載(個人情報は
含みません)します。
⇒ ボランティアを必要としているNPOとのつながりが作りやすくなります。
② CSR(企業の社会貢献活動)として企業人材のボランティア活動を推奨している企業のリストを作り、ホーム
ページに掲載します。また、人材も掲載します。
⇒ 社会貢献活動を推進している企業と、地域のつながりが作りやすくなります。
2.NPOの資金面の支援
(1)全国の主なクラウドファンディング(人々が支援したい活動にインターネット上で小口の寄付をするしくみ)の
リストを作りホームページに掲載し、仲介をします。
⇒ 必要な資金を集める機会が作りやすくなります。
(2)当協会として寄付を受け付け、希望する分野のNPOに寄付が行くようにします。いただいた寄付の活用状況を
facebook上で見ることで安心して寄付していただけます。
⇒ 効果的な寄付が増え、また、それが継続しやすくなります。
3.NPOと専門機関との連携支援
(1)大学
① 大学への民間講師やNPOの研修への大学からの講師など、相互の講師派遣
② 共同研究の仲介
③ 大学への市民公開講座の提案と協力により、地域で活躍する人材が増えやすくなります
(2)病院・介護施設
これら施設へのボランティア仲介、これら施設での研修の仲介
(3)行政・市教委
民間活用の委託事業の促進支援
4.NPOとNPOをつなげる支援
結論を求めない「自由な議論の場」会議で、抱えている問題や「こうしたい」を話し、お互いの発想に刺激を受け
現場に持ち帰り実践します。月1回開催。
5.当協議会によるNPO連携(助成金事業受託ほか)
(1) 複数のNPOで合同企画を作り、助成金や委託事業側にとってより魅力ある企画を当協議会として申請します。
採択されれば複数のNPOと協働で実施。主な資金は各NPOに行きます。
(2) 複数のNPOによる合同イベントや活動の企画のきっかけ作りと実行支援
☆☆☆☆☆☆☆
会員を募集しています。年会費は下記です。なお、入会金はゼロ円です。
正会員: 個人 2,000円、学生 1,000円、法人 5,000円
活動会員: 個人 1,000円、学生 500円、法人 2,500円
賛助会員: 個人 2,000円、学生 1,000円、法人 5,000円を一口として一口以上。
正会員は総会で議決権があります。活動会員は議決権はありませんが活動に参加の会員です。賛助会員は
議決権はありませんが、主にお金で支援したい会員です。
問い合わせ・入会申し込み先:
NPO法人設立代表者 本堂晴生(ほんどう はるお)
携帯電話 070-5021-9103
Eメール hondo.haruo@gmail.com
その活動をより高い信頼性の基盤の上で行ない、地域内外との多様な連携を促進するために、今回11月28日に特定非営利活動法人(NPO)設立の申請をしました。来年(2015年)2月初めの登記をめざします。
「つながり合いましょう、そして、つくり合いましょう」
NPOとして下記の活動を行います。
1.NPOと地域の人々をつなげる支援
(1)地域の各NPOの活動分野別リストをホームページに掲載し運営します。
⇒ボランティア志望の人が希望のNPOを探しやすくなります
(2)伊勢崎市役所市民活動課の主宰のボランティア活動支援サイト「いせさきまちづくり」に、NPOが登録し情報を
掲載する作業を支援します。
⇒地域のNPOの活動状況がより見えやすくなり、人々とのつながりが作りやすくなります。
(3)人材登録
① ご自分の経験を社会貢献に活かしたいと考えている人に登録していただきホームページに掲載(個人情報は
含みません)します。
⇒ ボランティアを必要としているNPOとのつながりが作りやすくなります。
② CSR(企業の社会貢献活動)として企業人材のボランティア活動を推奨している企業のリストを作り、ホーム
ページに掲載します。また、人材も掲載します。
⇒ 社会貢献活動を推進している企業と、地域のつながりが作りやすくなります。
2.NPOの資金面の支援
(1)全国の主なクラウドファンディング(人々が支援したい活動にインターネット上で小口の寄付をするしくみ)の
リストを作りホームページに掲載し、仲介をします。
⇒ 必要な資金を集める機会が作りやすくなります。
(2)当協会として寄付を受け付け、希望する分野のNPOに寄付が行くようにします。いただいた寄付の活用状況を
facebook上で見ることで安心して寄付していただけます。
⇒ 効果的な寄付が増え、また、それが継続しやすくなります。
3.NPOと専門機関との連携支援
(1)大学
① 大学への民間講師やNPOの研修への大学からの講師など、相互の講師派遣
② 共同研究の仲介
③ 大学への市民公開講座の提案と協力により、地域で活躍する人材が増えやすくなります
(2)病院・介護施設
これら施設へのボランティア仲介、これら施設での研修の仲介
(3)行政・市教委
民間活用の委託事業の促進支援
4.NPOとNPOをつなげる支援
結論を求めない「自由な議論の場」会議で、抱えている問題や「こうしたい」を話し、お互いの発想に刺激を受け
現場に持ち帰り実践します。月1回開催。
5.当協議会によるNPO連携(助成金事業受託ほか)
(1) 複数のNPOで合同企画を作り、助成金や委託事業側にとってより魅力ある企画を当協議会として申請します。
採択されれば複数のNPOと協働で実施。主な資金は各NPOに行きます。
(2) 複数のNPOによる合同イベントや活動の企画のきっかけ作りと実行支援
☆☆☆☆☆☆☆
会員を募集しています。年会費は下記です。なお、入会金はゼロ円です。
正会員: 個人 2,000円、学生 1,000円、法人 5,000円
活動会員: 個人 1,000円、学生 500円、法人 2,500円
賛助会員: 個人 2,000円、学生 1,000円、法人 5,000円を一口として一口以上。
正会員は総会で議決権があります。活動会員は議決権はありませんが活動に参加の会員です。賛助会員は
議決権はありませんが、主にお金で支援したい会員です。
問い合わせ・入会申し込み先:
NPO法人設立代表者 本堂晴生(ほんどう はるお)
携帯電話 070-5021-9103
Eメール hondo.haruo@gmail.com