群馬県の伊勢崎市エリアで「発見」をする情報サイト

群馬県の伊勢崎市エリアで「発見」をする情報サイト

伊勢崎駅舎ペーパークラフト作り
歴史あるものを守り、後世に伝える

駅前で記念撮影

駅舎をバックにハイチーズ
駅舎をバックにハイチーズ
伊勢崎駅舎のペーパークラフト 
同聚院武家門 市に現存する最古の木造建築 
大谷石の蔵 今はブティックに利用してます 

 


 赤い屋根と中央の時計が目印の伊勢崎駅。両毛線と東武伊勢崎線の高架化にともない改築されることになりました。同駅舎をペーパークラフトで作成し、後世に語り継ぐイベントが28日開催されました。(主催:いせさき街並み研究会)
 
 ちょっと肌寒い陽気の28日。参加者のみなさん(約70人)は伊勢崎駅前に集合。まずは駅前のロータリーで写真撮影。その後、駅周辺を「まち歩き」に出発〜!
  

赤石楽舎でペーパークラフト作り

木造駅舎写真展 なつかしい風景がいっぱい 
大人も子供も熱中して作りました 
みんなで協力して作成  
伊勢崎駅舎 2階には貴賓室を備える 

 彼岸桜の咲く同聚院武家門や旧近藤商店、赤煉瓦塀、大谷石の蔵、旧時報鐘楼など、歴史と建築についての解説を聞きながら散策しました。

 さらに、「いせさき明治館」では、伊勢崎市職員の浅見頼好さんが撮影した木造駅舎の写真展も開催され、伊勢崎駅だけでなく、足利駅、旧前橋駅、旧佐野駅、など全国各地の失われつつある木造駅舎の貴重な写真を見ることが出来ました。

 「まち歩き」の後、赤石楽舎でペーパークラフト作り開始。
このペーパークラフトは「いせさき街並み研究会」の建築士の皆さんが駅舎を調査し、設計図をもとに作成したオリジナルだそうで、大きさは実物の125分の1。

 図面は事務所・待合室部分と増築棟の2つの部分からなり、赤い屋根やクリーム色の壁が実物の駅舎とそっくりに作られています。参加者の皆さんは、親子、お友達同士で型から抜いた模型を丁寧に組み立てていました。

 「いせさき街並み研究会」代表の栗原昭矩さんは
「伊勢崎駅舎は、明治22年目開業以来、同市の基幹産業である銘仙等の輸送物資を扱ってきた。市の歴史とともにある貴重な建物といえる。
同研究会では建物を残し、銘仙の博物館やサロン・喫茶などを作ってはと提案してきた。しかし様々な問題で残念ながら取り壊わされることになってしまった。ペーパークラフトを作成し、歴史ある貴重な建物を子供たちに語り伝えること。伊勢崎の街を散策し、良さを知って欲しいと思います。」と語っていました。


取材日:2010年3月28日/アイマップfuru



ニュースカテゴリー一覧

イベント 季節の話題(おでかけ、観光) カルチャー(文化、芸術、スポーツ) 暮らし・健康 子育て ビジネス (企業)

伊勢崎市エリアの情報を探す

TOP グルメ ショッピング 遊ぶ 学ぶ 子育て 暮らし ビジネス 検索 クチコミ 特集

コンテンツナビ

グルメ  グルメのお店リスト  グルメの記事リスト

ショッピング  ショッピングのお店リスト  ショッピングの記事リスト

遊ぶ  遊ぶのお店リスト  遊ぶの記事リスト

子育て  子育ての施設リスト  子育ての記事リスト

暮らし  暮らしの施設リスト  暮らしの記事リスト

医療  プレイス  記事

ビジネス  ビジネスの企業・お店リスト  ビジネスの記事リスト

特集  特集の施設・企業・お店リスト  特集の記事リスト

Eat in いせさき  Eat in いせさき  Eat in いせさき

ニュース  ニースの施設・企業・お店リスト  ニュースの記事リスト


NPO法人 アイマップネットワーク

メール
imapについてご利用規約
imap mobile