今回、ご登場いただくのは、有限会社高崎エージェンシーの執行役員で営業部部長の木下朗さん。若いころ、がむしゃらに働いた激動の日々、一転して海外への移住生活、帰国後の取り組みなど、もりだくさんのお話をうかがいました。
木下 朗(きのした・あきら)さん 栃木県宇都宮市出身 前橋市在住
幼い頃、身体があまり丈夫ではなかったという木下さん。お母さまの勧めで始めたのが、水泳でした。「やったらできちゃった」と本人は軽〜く話しますが、小学校での記録会はいつもナンバーワン。中学校に入っても県の記録を更新するなど大活躍でした。 ところが、高校ではテニス部に入部。大学でもテニスを続ける傍ら、ご友人と立ち上げたサークル活動にも励み「法学部の勉強よりも力を入れていた」と苦笑します。 就職を考え始めたのは、大学就活が始まってから。自分の携わったものが形になる仕事に憧れ、出版社に就職をしました。配属は地元である宇都宮。最初に担当したのは車関係の雑誌で、営業から制作、編集まで丸ごと手がけました。 当時は多忙を極めており、日をまたいだ残業は当たり前。2日分の着替えを持って会社に行くことも少なくなかったそう。そんな日は、日中はお客様の元へ。夜、社内に戻ってから制作に取り掛かり、気がついたら朝という働き方をしていたそうです。今ではNGが入りますが、当時は疑問に思わず、がむしゃらに働いていました。 しばらくすると会社にM&Aの話が持ち上がり、リクルート社に吸収されることになりました。当時、社内には否定的な意見も多い中、木下さんは「変わるチャンス」と前向きに捉えたそうです。
リクルート社になってからは、SUUMOやホットペッパーなど新たな事業の立ち上げに携わりました。 「新しいものに切り込んでいくタイプと、育ったものを温め熟成させていくタイプがあるとすれば、自分は間違いなく前者」という木下さんですが、もちろん大変なこともありました。 リクルートという社名も、SUUMOやホットペッパーなどのメジャーなメディア名もよく知られていて、営業先で名前を出せば「あれね!」と理解されました。認知という点では、ファーストステップは楽にクリアできることが多いのですが、問題はその後。大きな会社のメディアというだけあって、掲載料は地方のものとはやはり異なります。価格でNOを突き付けられることが続きました。 たとえば、ホットペッパービューティーの営業でサロンを回ると「ウチのような規模では無理」と取り付く島もなかったそう。このとき、木下さんはホットペッパーというメディアを通して「ネット予約という文化を利用者のために根付かせたかった」と話します。これが定着すると、利用者の時間の使い方も変わります。サロンの価値を上げることにもつながります。利用者と掲載店であるサロン、双方のメリットをあげながら、根気強く紹介を続けていきました。少しずつ成果が出始めると集客に悩んでいたサロンから感謝されることが増えてきたのです。この「良い方に変わること」こそが、木下さんにとって大きなモチベーションでした。 この間、転勤を繰り返すこと11回。北関東エリアのマネージャーを任されたときは、北関東それぞれの県にアパートを借りていたそうです。そうなってくるとご家族との時間はほぼ皆無。特に当時2歳だったお子さんとはほとんど会えませんでした。 ご自身の置かれている立場や環境に疑問を感じ始めた頃、奥様が「転職しても構わない」と理解を示してくれたのです。そして、奥様のご友人が勤める食品の商社から、こんなお誘いを受けるのです。「営業をマネジメントするポストを用意するから来ないか」と。こうして移り住んだ先はなんと! オーストラリア!! ダイナミックです! 移住後は、レストランやお店に日本の食材を卸す仕事が始まりました。終業後は、奥様と語学学校へ通う日が1年半ほど続きました。 当時、オーストラリアで人気だったのが日本酒です。木下さんは一時帰国して、?酒師(ききざけし)の資格を取得。再びオーストラリアに帰ってからは、造り酒屋さんを呼んでイベントを開くなど、今までにないことに次々とチャレンジをしていきました。 お子さんが8歳になったとき、このままオーストラリアで過ごすか、帰国するか悩んだそう。お子さんの教育・生活環境と、ご自身の今後を考え帰国することを選びました。
帰国後、有限会社高崎エージェンシーに入社。同社の橋爪社長とはリクルート時代からの知り合いで、リクルート社を退社したあとも連絡を取り続けていたそう。 同社の事業は、保険全般。今までに経験したことのないジャンルでしたが、未知の世界にワクワクする木下さんにぴったりでした。何よりも心惹かれたのは「地域の拠り所を作りたい」という橋爪社長の心意気。たとえば、神社が誰でも訪れて祈りを捧げたり、ときには相談ごとをしたり、と誰にとっても拠り所であるように、保険もまた人々の拠り所になると感じたのです。「保険というツールが、日々安心して過ごす手助けになると思った」と木下さん。しかも一生のお付き合いができるーー、木下さんの胸が高鳴りました。 今は本業のほか、NPO法人ぐんまを元気にする会にも所属。子育て・教育応援プロジェクトのスタッフとして活躍しています。 同プロジェクトの代表的な取り組みは、こども用品の「こうかんこ」。 これは、前橋市にある公民館、児童館、子育て支援センターなどを会場におもちゃ、絵本、こども服などを持ち寄り、無償で交換できるという仕組み。来年1月15日から東公民館での常設を予定しています。これに先駆け、11月上旬に同公民館で開かれた文化祭でプレイベントを開催。およそ600着が必要な人たちの間で「こうかんこ」されました。 また、オーストラリア時代のつながりを生かして、はちみつの輸入販売も手掛けています。 扱うのは、 西オーストラリアのユーカリの森で農薬や抗生物質とは無縁な健康な蜂たちが集めた純粋なはちみつ。味わいやおすすめの使い方が異なる3種類があり、どれもビタミン、ミネラル豊富。マヌカハニーをしのぐとも言われるほど高い抗菌力を持っているそうです。心惹かれますね! 「遊ぶように生きる」をモットーとする木下さん。オフにはソロキャンプを楽しんでいます。変化する空やゆらぐ炎を見ながら自然と一体化する贅沢な時間は、木下さんの原動力のひとつです。
有限会社高崎エージェンシー ◆住所/高崎市下之城町159-1 ◆TEL/027-321-5070 ◆創業/2003年2月 ◆営業時間/9:00〜17:00 ◆休日/土曜、日曜、祝日 ◆従業員数/4人 ◆業務内容/損害保険代理業、生命保険の募集、カーリース業 有限会社高崎エージェンシーのHPはこちら
取材日 2024年11月
あのお店・会社のあの人を連載で御紹介します。
今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ!
アイマップでは連載企画として、「応援します商売人!今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ」と称し地域の企業人・オーナーさん達をご紹介していきます。 また次の方は、ご紹介を頂くという経営者の輪方式をとらせて頂きます(笑) この企画を通じて、少しでも地域の皆さんに地元のお店や企業、そしてそこで働く人達を知って頂ければ と思っています。またそれが僅かでも売上増やビジネスチャンスに繋がれば幸です。
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)