今回、お話を伺うのは、桐生信用金庫伊勢崎南支店の支店長 森山優一さん。粕川で育った森山さんが夢中になったバレーボールのこと、金融機関に就職して今に至るまで、一番の転機ややりがいについてお尋ねしました。
森山 優一(もりやま・ゆういち)さん 前橋市出身(旧・粕川村) 伊勢崎市在住
生まれは勢多郡粕川村。(現:前橋市)。ご自宅周辺は山に囲まれ、自然豊かな場所でした。小学校から帰るとすぐに山の中へ遊びに出かける活発な少年だった森山さん。「そのせいか協調性に欠ける点もあった」と言います。 変わってきたのが中学生になり、友人に誘われバレー部に入部してから。団体競技であるバレーボールは、チームワークが大切です。それでも入部当時は自分さえよければ、という考えが強かったそう。次第に周りが見えてくるようになると「みんなで気持ちを一つにして同じ目標に向かわないと勝てない」ということに気づき始めました。それからは、意識が大きく変わってきたと話します。 当時の顧問の先生はバレーボール未経験者。メンバーも未経験者が多かったそうですが、みんな「勝ちたい」という気持ちが強く、森山さんも雑誌を買って研究を重ね、自宅でトレーニングに励むなど高みを目指して努力を続けました。その甲斐あって地区大会では1、2を争うチームに成長しました。 心に残るのは2年時の新人戦。当時、勢多郡内で圧倒的な強さを誇っていたのが、大胡中学です。経験者ぞろいで高身長。練習試合では1度も勝つことがなかったといいます。総当たり戦の最終戦は、大胡中学との全勝同士の対決。最終セットまで持ち込み、大胡中を抑えて見事優勝に輝くのです。「この時の高揚感は今でもよく覚えています」と笑顔を見せます。 進学した桐生高校でもバレー部に所属。ここでも先輩に混ざってレギュラーとして戦っていました。バレーボールに関する仕事につけたら、との思いから、大学は体育学部を受験しますが「サクラ咲く」ことはなく、合格した法学部に進学します。進学先の体育会バレー部は強豪校。ところが実力のある選手たちでさえ、将来バレーボールでやっていくのは難しいと話しているのを耳にします。それを聞き、自分の中で潔くバレーボールから卒業することができたそう。その後、別のサークルに入ったり、アルバイトに精を出したりと大学生らしい生活を満喫していました。 就職を考えた時「人好き」の自分に気づき、人と関わる流通業界などを回っていましたが、肝心な会社説明会、面接、試験などの日程がなかなか合わなかったそう。そんな中、ふとコンタクトを取ったのが桐生信用金庫でした。当時、森山さんが金融に抱いていたイメージは「お堅い」業種。おおらかな性格の自分には向いていないだろうと思っていましたが、まるで導かれるようにトントン拍子に話は進み、気づけば内定通知を手にしていたのです。もともと希望していた業種の会社からも内定はもらっていましたが、将来的なことを考え、桐生信用金庫への入庫を決めました。
最初に赴任したのは新桐生支店。1年半ほど窓口などの内勤を担当した後、地区担当としてお客さまのもとを回って預金や融資などの業務を担当します。時代は、ちょうど金融機関も保険を扱えるようになったとき。森山さんのおすすめは、確実性の高い定額の保険でしたが、運用実績によって受け取れる保険金や解約返戻金が変動する変動保険に興味を持ったお客さまから多額の契約をいただいたことも。支店長からはほめられ、お客さまからものちに「あのとき契約してよかった」と喜んでもらったそうです。 その後、新里支店、みどり支店を経験後、本店営業部と営業畑を経験。このとき、会話の中から住宅の購入やお子さんの進学などを聞いてライフイベントに関わるタイムリーな手伝いができることにやりがいを感じていました。 その後、人事部で部長代理として採用や研修を担当します。新卒者向けの合同ガイダンスに出席した際は、少し先に就職した先輩というスタンスで接することを心掛け、自分自身が学生の時に感じた金融のイメージと実際のギャップ、お客さまに喜ばれるやりがいなどをざっくばらんに話しました。森山さんの話から同庫に興味を持ったたくさんの学生が、入庫を決めました。 営業店から離れたことで一歩引いて現場をとらえることができ「職員が元気でないと、組織そのものが元気になれない」ことに気づいたそう。このときの経験は、支店長になってからも森山さんの「軸」になっています。
次長として国定支店に異動したときは、久しぶりの支店勤務で「お客さまと話すのが怖い」と思ってしまったそう。その際、自分が不安だと他の職員の手助けができない、ということに気づき、商品の勉強に励みました。伊勢崎南支店の支店長に就任したのは3年前。次長時代に「自分が支店長だったら?」という自分の中でシミュレーションを重ねていたことで、不安を感じることなく就任できたそうです。 コロナのまん延でお客さまと対面で会う機会は激減。詐欺事件の増加により、アポなしの訪問が難しくなりました。このままではお客さまとの接点が少なくなってしまう、と危惧した森山さんたちは、お客さまにニュースレターなど定期的にダイレクトメールをお送りすることに。今、すぐにアクションは起きないかもしれませんが、何かあったら思い出してもらえる存在に、そしてニーズを取り込めるようになればと考えています。 支店長になって3年。心掛けているのは人事部にいるときに気づいた「職員全員が元気で過ごせ、みんなが同じ方向を向いて力を発揮できること」です。お手本は、人事部時代の上司。自分の利益よりも、目の前にいる人のことを考え、冷静に行動する姿をとても尊敬しているそうです。 これほどまでに周りのことを考えている森山さんですが、先日支店長3人で横浜へ出かけた時、ハッとさせられることがあったそう。興味本位で占いをしてもらったところ「まだまだ徳が積めていない」と言われてしまったのだとか。まだまだか、と少々ガッカリする反面「まだまだ伸びしろがある」と前向きに捉えています。 プライベートでは3児の父。週末はお子さんたちの部活の応援や発表会などで大忙しです。特に長男さんが進学したのは強豪校。活躍の様子が新聞に載る日も近そうです。お子さんの元気で頑張る姿は、森山さんの仕事の原動力にもなっています。
桐生信用金庫伊勢崎南支店 ◆住所/伊勢崎市南千木町5234-1 ◆電話/0270-22-3322 (本部) ◆住所/太田市浜町81 ◆創立/1925年 ◆業務内容/金融機関業務及びその付帯業務
桐生信用金庫 ホームページはこちら
取材日 2024年10月
あのお店・会社のあの人を連載で御紹介します。
今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ!
アイマップでは連載企画として、「応援します商売人!今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ」と称し地域の企業人・オーナーさん達をご紹介していきます。 また次の方は、ご紹介を頂くという経営者の輪方式をとらせて頂きます(笑) この企画を通じて、少しでも地域の皆さんに地元のお店や企業、そしてそこで働く人達を知って頂ければ と思っています。またそれが僅かでも売上増やビジネスチャンスに繋がれば幸です。
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)