経営に、人材育成に、人付き合いに…。日々精進を続ける経営者たち。 6人目にあたる今回は、株式会社ならはら園芸の 代表取締役 浅野正史さんをお訪ねしました。
<経営者の輪 番外編>では、前回、取材をしてから、役職が変わったり、店舗や社屋を移転したりと、新たなチャレンジを続ける経営者をご紹介します。
浅野 正史(あさの・まさし)さん
1971年、桐生市生まれ
11年ぶりのご登場となる浅野さんが代表取締役を務める株式会社ならはら園芸。4年前に移転したという社屋は、田園が広がり、近くに小川が流れる自然豊かな場所にありました。「今回は土地を買って自前で建てました。借金して」と浅野さん。 この11年の間、変わったのは社屋の場所以外に仕事内容にも変化がありました。 最近、若い人やリタイヤした人が自分で庭づくりに取り組むケースも多くなってきたとか。その分、見栄えのある庭づくりや芝生の刈り方、ひとつにもプロならではの技の違いを実感するのでしょう。ご家庭の庭づくりの依頼も着々と増えています。 もう一つ、傾向として顕著なのは、メンテナンスフリーを求める声。公共であれば高木よりも低木、民間では地面をなるべく減らすことが求められるようになってきたそうです。その分、目にする緑も減少傾向に。
爽やかな笑顔で、さらりとユーモラスな発言をするところは、以前とちっとも変りません。
街路樹や公園の管理など公共の仕事は季節外れの作業が急増。民地等との物理的障害や落ち葉対策の為です。民間からのオーダーの内容も変わってきました。このところ多いのが、庭のリフォーム。ひところのように庭のすべてを新たに作り込むのではなく、一部を作りかえるというものです。なじみ深い、見慣れた庭の中の一角をお気に入りの空間にすることで、愛着は一層アップすると好評です。
「それは少し残念」と浅野さん。忙しさを感じる人が多い中「緑を愛でる心のゆとりはなくなってほしくない」と話します。
4年前には、ご長女ののぞみさんも入社。事務を担当したり、社員との架け橋役を務めたりして浅野さんをサポートしています。こののぞみさんが、ものすごく笑顔が可愛らしくて感じが良くて、会えばだれもがファンになってしまう、素敵な女性なのです! 「重機を動かしたり、剪定をしたり、仕事をしている父の姿が、すごくカッコイイんです」と、にこやかに話すのぞみさん。家に帰るとごきょうだいにも、パパのカッコよさを話して聞かせるそうです。 そう話すのぞみさんの横で照れながら「カッコよく見せることは大事」と言う浅野さん。社員にも「常に見られる意識を忘れないよう」話しているそうです。それは「カッコつける」という意味ではありません。 緑地や庭園の管理、外構やエクステリア工事に携わる浅野さんたちの仕事は、常に傍から「丸見え」。「気持ちはすべてカタチになって表れる」と言います。枝一本切るにも、ハサミを入れる場所は「ここ『で』いい、と、ここ『が』いい」ではまったく仕上がりが違ってしまうのだとか。 また、見られる意識をすることで無理をすることもなく、安全にも繋がると言います。「車の運転も同じ」と浅野さん。社用車にあえて社名を入れることはしていないものの「見られる意識」で規則を守った安全な運転を心がけるようになるそうです。 「見られる意識」。それが、同社のコンプライアンスを生み出しています。
現在、伊勢崎造園事業協同組合の代表理事も務める浅野さん。目指すのは業界全体の社会的、 経済的地位の向上です。時代によってめまぐるしく変わる社会的ニーズや、お客さま個人によって大きくことなる要望に、正しい知識と自ら磨き上げたセンスで応え、満足していただけるよう、組合全体で努めていきたいと一層の高みを目指します。 大正15年に創業し、今年で93年になる同社。浅野さんは「お客さま、仲間、従業員に日々支えられている」と話します。そして「今では造園業者以外にも街路樹、緑地、庭の手入れや管理、エクステリア工事を手掛ける業者がある中、頼まれ続ける意味を忘れないようにしたい」と表情を引き締めます。 7年後には100周年。「会社を大きくしたいという気持ちもあるけれど」と前置きをした後で「現役であるときに後継者をつくり、一緒にやっていられる期間を設けたい。無理なく(後継者に)バトンタッチをできるようにね」。そう言って再び笑顔を輝かせました。
株式会社ならはら園芸 住所/伊勢崎市波志江町4592-11 2019年9月
◆営業時間/8:00〜17:00
◆休日/日曜、祝日
◆TEL:0270-25-0142
◆業務内容/外構・エクステリア工事設計施工、緑地・庭園管理、園芸資材販売、除草、伐採・伐根、除草剤・殺虫剤散布 など
あのお店・会社のあの人を連載で御紹介します。
今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ!
アイマップでは連載企画として、「応援します商売人!今こそフロンティアスピリッツを発揮せよ」と称し地域の企業人・オーナーさん達をご紹介していきます。 また次の方は、ご紹介を頂くという経営者の輪方式をとらせて頂きます(笑) この企画を通じて、少しでも地域の皆さんに地元のお店や企業、そしてそこで働く人達を知って頂ければ と思っています。またそれが僅かでも売上増やビジネスチャンスに繋がれば幸です。
※ご注意:本記事は上記の日付をもとに作成しています。実際にお店等に行く方におかれましては、事前に電話等で確認してからお出かけ下さい。記事と情報が異なる場合、imapは一切責任を負いませんのでご了承下さい。(記事と情報が異なる場合もありますので ご了承下さい。)