イベントの記事一覧
伊勢崎の地域に密着取材した記事がたくさんあります!
華蔵寺公園遊園地『ロマンチックしナイト2022』
今年も残りあと僅かとなり、冬らしい寒さを感じる日も増えてきました。
そんなひんやりカラッとした空気に映えるのが、この時期ならではの街を彩るイルミネーションではないでしょうか?
最近はメディアでも取り上げられる機会が増えて ...
『WORK WORK☆フェス(ワクワクフェス)』(2022)
令和4年11月19日(土曜日)、華蔵寺公園運動場のアイオーしんきん伊勢崎アリーナ(伊勢崎市民体育館)や市補助競技場を会場に『WORK WORK☆フェス』が開催されました。
『WORK WORK☆フェス』とは、市内企業の仕 ...
もうすぐ令和4年度『あかぼり小菊の里』が開園を迎えます
今年も、斜面一面が色鮮やかな2万株の小菊の花で埋め尽くされる『あかぼり小菊の里』の開園の時期となりました。
令和4年度の『あかぼり小菊の里』開園は10月23日(日)から11月20日(日)までとなっており、10月19日時点 ...
今年の『小泉コスモスまつり』は、10月15日・16日の2日間です☆
空気がカラッとした秋らしい日も増え、秋の風景に彩りを添えるお花・コスモスが咲く姿もあちこちで見かけるようになりました。
そんな時期になると気になるのが、小泉稲荷神社近くの人気のコスモス畑・『小泉コスモス畑』の様子ではない ...
家門繁栄、商売繁盛の「トウモロコシ観音」の御札
伊勢崎駅前にある善應寺では「トウモロコシ観音」の愛称で親しまれている聖観世音菩薩のお札が大縁日にあたる8月9日(火)に限定で販売されます。
「トウモロコシ観音」と聞いて??となるかもしれませんが、かつて善應寺の大縁日に門 ...
いせさき初市(2022年)
令和4年1月11日、毎年恒例の新春行事『いせさき初市』が開催されました。
今年も昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、伊勢崎神社での『上州焼き饅祭』や本町通りなどでの各種イベントが中止となった ...
『always~伊勢崎 小林吉太郎写真展』
境図書館では、2022年2月27日(日)までの期間中、ロビーにて『always~伊勢崎 小林吉太郎写真展』が開催されています。
小林吉太郎氏は伊勢崎市境百々出身、少年時代から伊勢崎や周辺地域の日常の風景やお ...
市民緑花フェア・環境フェスティバル 同日開催
『市民緑花フェア』・『環境フェスティバル』同日開催します。日時:2021年11月3日(祝)午前10時~午後1時会場:いせさき市民のもり公園
※内容や出展ブースなど、変更される場合があります。イベントの詳細については伊勢崎 ...
もうすぐ令和3年度『あかぼり小菊の里』が開園となります
今年も、斜面一面が色鮮やかな2万株の小菊の花で埋め尽くされる『あかぼり小菊の里』の開園の時期となりました。
令和3年度の『あかぼり小菊の里』開園は、10月17日(日)から11月14日(日)までとなっており、開花状況は ...
今年の『小泉コスモスまつり』は、10月17日から19日です☆
10月になって秋らしさも増し、秋のお花の代表・コスモスの開花もあちこちでだいぶ進んできています。
今年は緊急事態宣言の影響の為、中止となっているイベントも多いですが、今年の『小泉コスモスまつり』は例年とは内容を大きく ...