イベントの記事一覧
伊勢崎の地域に密着取材した記事がたくさんあります!
第3回 女性たちの ものづくり展
見るも良し、買うも良し!
2010年3月18日〜22日まで。ベイシア伊勢崎店4階ISホールにて「第3回ものづくり展」が開催されます。
群馬県、栃木県の女性達による作品展「第3回 女性たちのものづくり展」が開催されます。展示されるのは、陶器や家具 ...
3月7日(日)は健康まつり!
~健康一番!みんなで楽しく健康づくり~
開催日時:平成22年3月7日(日) 午前9時30分〜午後3時 ※入場は午後2時30分まで会場:健康管理センター【講演会&健康落語】 『笑いの科学』 「笑い」と「脳」の働き…どんな関係があるの? 健康に与える影響と ...
第5回市民ボランティアフェス開催
『咲かせよう夢、今!!~みんな笑顔で福は内~』
2月7日日曜日、伊勢崎市昭和町「絣の郷」で「市民ボランティアフェスティバル」が開催された。(主催:伊勢崎市/伊勢崎市社会福祉協議会/市民ボランティアフェスティバル実行委員会)同催しも今年で5回目。冬晴れの寒い日だったが ...
第5回ボランティアフェスティバル開催
咲かせよう夢、今!!~みんな笑顔で福は内~
開催期日:平成22年2月7日(日) 10:00〜15:00 ※雨天決行開催場所:絣の郷円形交流館 内容:◆講演会「意欲を高める方法」栗原久氏(東京福祉大学・大学院教授) 13:30〜14:40 入 ...
いせさき初市開催
新春イベントに街はおおにぎわい
1月11日の伊勢崎市は恒例の「いせさき初市」【主催:伊勢崎商工会議所、伊勢崎市経済部文化観光課】が開催されました。 伊勢崎市本町通り周辺は、縁起だるまを買い求め、新年の開運の願う人々でおおにぎわいでした。さらに、伊勢崎名 ...
今年も巨大焼きまんじゅうが見事「上州焼き饅祭」
行って来ました! 伊勢崎名物!! 上州焼き饅祭 【主催:いせさき焼きまんじゅう愛好会】
多くの人出で賑わう伊勢崎初市の日(1月11日)。伊勢崎神社の境内では、直径55cmのまんじゅう4個を刺した巨大な焼き饅頭(大串まん ...
1月11日(祝)は いせさき初市だよ!
同時イベントも盛りだくさん。百円商店街も開催!
明治20年より始まった、県内では3番目に行われる「だるま市」。縁起だるまを中心に多数の露天が本町通りを埋め尽くし、夜遅くまで賑わいます。当日は、恒例の「上州焼き饅祭」や、いせさき明治館での「思い出の伊勢崎銘仙展」など同時 ...
商店街が100円ショップ!?『100円商店街』
県内初!2010年初市の日に開催
伊勢崎駅周辺の3つの商店会が、来年1月11日の‘いせさき初市'の日に『100円商店街』を開催します。商店街をひとつの100円ショップに見立て、それぞれの店頭でワゴンセールを実施。気軽に買い物をしてもらい店内で精算する際に ...
イルミネーション・ナイト2009in 波志江沼
2010年の様子は↓をご覧ください。http://www.imap.ne.jp/news/cgi/mytown/sub/disp.cgi?mode=detail&id=341&cate=2
12月12日波志江沼環境ふれ ...
「第3回楽しくおしゃれなスウィーツ展」開催!
見て、味わって、手作りして楽しめます
11月28、29日、伊勢崎市民プラザで「第3回楽しくおしゃれなスウィーツ展」(主催 楽しくおしゃれなスウィーツ展実行委員会)が開催されています。今年のテーマはクリスマス。お菓子の展示や講習会など、おしゃれで甘いひととき ...