2020年06月15日(月)
ー古墳時代からの歴史を紡ぐ~剛志地区~の史跡・景観写真展を絣の郷、境赤レンガ倉庫で開催予定でしたが、この度の事情で開催できませんでした。ここに載る画像は、先に開催された市民ボランティアフェスティバルに参加し、景観写真展の写真を何枚か展示した時のものです。
旧剛志地区の残しておきたい史跡・景観を当会会員の高澤さんが引き続いて、皆さんに見やすいカメラワークで撮影を担当しています。見学されますと新しく思い出の眼にとまる写真がいっぱいあります。開催期日等は、下記のとおりです。是非、ご来場をお待ちしています。
記
1.期 日 令和2年7月13日(月)~19日(日)
2.時 間 午前10時~午後5時(初日は、正午開催。最終日は、午後4時終了)
3.会 場 境剛志公民館 伊勢崎市境下武士862-3 ☎ 0270-74-0168
4.主 催 NPO法人境いきいきアイ
2020年02月01日(土)
令和2年2月2日(日)午前10時~午後3 絣の郷「市民交流館」3階へ、境いきいきアイからNPO法人境いきいきアイへ組織変更して、初めて写真パネルを展示しています。展示パネルは、第4回境まちの史跡・景観写真展「古墳時代からの歴史を紡ぐ~剛志地区~」と銘打っています。今回の展示からいくつもの会場を巡回する予定です。見ごたえのある写真パネルが展示されています。撮影者は、当境いきいきアイ会員の高澤さんです。この機会に写真を見て、残しておきたい史跡・景観に接してみて下さい。
2019年10月17日(木)
「蚕種養蚕業と文化の発展を誇るー島村地区」と題して、境いきいきアイの写真展が
10月6日(日)から14日(月)まで、中澤カフェ「蔵」で開催されました。
この写真は、写真展開催中の13日(日)「寺子屋瑳珂比」の学習の様子です。この
「寺子屋瑳珂比」は、島村の蚕種と俳諧が重なっていた事実を語る、明和7年(1770)
に出版された「追善小島菊」を中心に読み進めています。当時の色々な生活や文芸の有
り様が楽しく学べる講座です。都合の好い時に、足を運んでみてください。
記
寺子屋開催日 毎月第2日曜日
開催時間 午後1時30分~午後4時30分
講 師 渋澤一真さん(「追善小島菊」解読者)
安保博史さん(群馬県立女子大学教授)
主 催 境いきいきアイ 主管 寺子屋瑳珂比
問い合わせ 寺子屋瑳珂比 担当 井上(電話0270-74-7280)
活動内容
平成22年から、地域の活性化を願う市民の自由な参加により活動し、その内容は次のとおりです。
(1)町おこし講演会の開催
(2)境地域内の史跡等の標識の設置・整備
(3)境地域内の史跡・景観等の写真展の開催及び写真集の発行
(4)「寺子屋瑳珂比」を開校し、境地域内の史跡等の掘り起し研究・探索会の実施
(5)市民絵画展の開催
【会員の募集】あり・随時
【会費】 あり・1,000円/年
【会員の条件】なし
※イベントへの一般参加は、会員である必要はありません。
イベントの種類によって、事前申し込みやまったくのフリーでの参加になります。